ただそのまま飲むだけでも発酵飲料というメリットを生かした菌活成分が体に好影響を及ぼしてくれるコンブチャマナ!
ただ朝昼夜のいずれかの食事をコンブチャマナ一杯に置き換えることで更なるダイエット効果が見込めると評判になっています。
そこで今回はそんなコンブチャマナの
コンブチャマナでの夜置き換えでのカロリー減量やファスティングにも可?
についてまとめてみたいと思います。
コンブチャマナでの夜置き換えでのカロリー減量は?

使っている人としてはやはり女性が多く中でも少し代謝が落ちてき始めてきた年代の人たちに好評なコンブチャマナ。
一般的に代謝のピークは10代といわれておりそこから加齢とともに緩やかに下降していくのが避けることができない流れになっています。
そのため若い頃と全く同じ食事や運動・生活習慣をしていても日々の生活の中でカロリーの消費数は落ちてきて結果として体重増につながってしまうんですね。
そこで、ダイエットサポートドリンクとして評価が高いコンブチャマナを採用するひとが多いんですが、一番効果のある夜の食事をコンブチャマナに置き換えるとどのくらいカロリーを減らせるのかというと
控えめでカロリー意識した食事の家庭で
おかず類・・・250~300キロかロー
汁物(お味噌汁など)・・・30キロカロリー
で約650キロカロリーといわれています。
もちろん外食すればこの数値は上がっていくことが多く
カレー店として独り勝ちにも近いココ壱番屋の人気メニューであるロースカツカレーのご飯300gは

1,160キロカロリー
もありさらにトッピングを加えたりすると一日の必要摂取カロリーに限りなく近づいていきます。
他にも吉野家の牛丼大盛りなどだと929キロカロリー (肉110g、ご飯320g)とはやりご飯の量が増えると高カロリーになっていきます!

実際に一日の消費するカロリーは性別や体格で基礎代謝量に差が出るため人それぞれで、正確に出すのが難しいんですが、
簡単な方法だと体重1kgあたりの25~30kcalをかけることで求めることができます。
仮に体重が60kgだとしてみると
1,500~1,800キロカロリーになるので外食するとそれだけで一気に大部分を占めてしまいますね。
この夜の食事をコンブチャマナに置き換えるだけで、必要な栄養素はカバーできつつ17.3キロカロリーのみで済むのでカロリー減量としては十分になります。
やはりダイエットの本質は摂取カロリーより消費カロリーが上回っている日々を過ごしていれば一番健康的に痩せていけるので
夜ご飯をコンブチャマナに置きかえるのは効果絶大です。
ただ管理人もそうだったんですが、いきなり夜一食をコンブチャマナに変えるのは空腹に負けてしまいがちでリスクも高いため
まずは朝をコンブチャマナに変えたり、一日の一食を置き換えてから夜にステップアップするのがおすすめです。
コンブチャマナはファスティングにも可?
数日間飲み物だけで何も食べないことで、デトックス効果で体を内から整理し同時に体重も落とす今はやりのファスティングダイエット。
ファスティングすることで胃や腸などの内臓をからっぽにして、少し休息を与える効果もあり脂肪も燃焼されるので一石二鳥なんです。
期間としては短い方で一日の数時間から3日くらいで行われることが多くなれるにつれて伸ばしていく人が多いですね。
このファスティングダイエットなんですが、食べ物をとらないからといって水分や栄養補給の必要はありコンブチャマナ使用とは非常に相性が良く
その理由として
一般的にはファスティングダイエットには野菜ジュースや酵素ドリンクが使用されることが多いが、コンブチャマナには体内の余計な脂肪などを効率的に燃焼することができたり体内への余分なエネルギーの吸収を抑える活性型酵素や野菜に含まれる成分も含まれています。
また栄養成分のバランスは非常にいいのでファスティングダイエット中でも空腹を感じにくいという利点もあります。
もちろん水分も同時にとれるのでファスティングダイエットに可というよりはベストの栄養・水分補給を助けてくれると言えますね。
まとめとして
使い始めてすぐはちょっと難しいですが夜の食事との置き換えができれば、かなりのカロリー減となるコンブチャマナ。
ファスティングダイエットとの相性もいいですしぜひ一度試してみてください。
更なるコンブチャマナの情報はこちらより↓
最近のコメント